名門会からのお知らせ
- 2020.6.1
新型コロナウイルス感染防止対策の変更について -
平素よりご愛顧いただき誠にありがとうございます。
東京都の「新型コロナウィルス感染症を乗り越えるためのロードマップ」ステップ2への移行に伴い、
6月1日より下記のとおり対策を変更いたします。◆自習室利用を再開します◆
東京都の感染拡大防止ガイドラインに準拠し、1席ずつ間隔を空けて座席を配置します。
※来校時の検温・手指消毒、マスク着用、ビニールカーテン等の感染防止対策は継続します。
※ご自宅での検温も引き続きご協力ください。(高熱の発熱がある場合は自粛をお願いします)
保護者の皆様におかれましては受験対策の遅れが心配なことと思いますが、受験生はじめ全生徒が安心して授業に取り組めるよう、「第2波」も見据えた万全の感染防止策をとってまいります。引き続きご不便おかけしますが、ご理解・ご協力をお願いいたします。
今後、政府・各自治体の発表により対策を変更する場合は、改めてご連絡差し上げます。
- 2020.4.23
【緊急情報】 休校中の校舎の教室指導一部再開について -
平素よりご愛顧いただき誠にありがとうございます。
緊急事態宣言を受け、休校としておりました下記校舎に関して、ご希望の方を対象に
新型コロナウィルス感染防止のための適切な対策を施したうえで、教室指導を一部再開することにいたしました。
(担任から個別に連絡させていただいておりますが、ご希望の方は各校舎へお申し出ください。)【4月24日より一部再開】
東京都:目白本部校・渋谷駅前校・御茶ノ水駅前校・吉祥寺駅前校
神奈川県:横浜駅前校・藤沢駅前校・あざみ野駅前校
千葉県:津田沼駅前校・千葉駅前校
埼玉県:大宮駅前校【4月25日より一部再開】
大阪府:大阪駅前校・上本町校・千里中央校・堺東駅前校
京都府:京都駅前校
奈良県:西大寺駅前校
兵庫県:西宮北口校・三宮駅前校
福岡県:天神駅前校・小倉駅前校※自習室利用は引き続き中止とさせていただきます。
※ご自宅で検温の後、ご来校ください。(37.5度以上の発熱がある場合は自粛をお願いします)
今後の社会情勢を鑑みて対応を変更する場合は改めてご連絡差し上げます。
- 2020.4.21
新型コロナウイルス感染拡大への対応について -
平素よりご愛顧いただき誠にありがとうございます。
緊急事態宣言を受け、一部エリアにおいては休校としておりましたが、「是非授業を実施してほしい」という、生徒・保護者の要望もあり、新型コロナウィルス感染防止のための適切な対策を施したうえで、希望者を対象に個別授業を順次再開することにいたしました。
(指導再開の準備が出来た校舎から、順次会員の皆様に連絡をさせていただきます。連絡があるまで、今しばらくお待ちくださいますようお願いします。)各校舎においては集団感染リスクを最小限に抑えるため、次なる安全対策を講じて授業を実施してまいります。
【1】サージカルマスク着用・入室時のアルコール消毒
社員・講師・生徒は全員マスク着用とし、入室時に手指の消毒を行います。
【2】医療用飛沫感染防止マスク・ビニールカーテンの設置
顔全体を覆う透明マスク(フェイスシールド)の着用(講師に)や、講師と生徒の間を仕切るビニールカーテンの設置により、生徒と講師の接触・飛沫感染を防ぐ個室を用意しています。
【3】高さ190㎝超の防御壁
完全1対1の個別指導は、高さ190㎝を超えるパーテーションで仕切られています。
【4】間隔を空けて授業実施
各教室の指導は全て、1ブースごとにパーテーションで仕切られ独立しています(【3】)。
さらに、極力隣接ブースの使用は控えるようにしています。【5】教室全体の消毒の実施および定期的な換気の実施
個別ブース内の定期的な消毒及び、定期的な換気を実施します。
【6】講師はブースにて待機
講師同士の感染を防ぐため、講師控え室は使用せず、講師は個別ブースにて待機します。
【7】実施基準
政府および各自治体が要請する基準に準じて、授業を実施します。
※自習室利用は引き続き中止とさせていただきます。
※ご自宅で検温の後、ご来校ください。(37.5度以上の発熱がある場合は自粛をお願いします)
※【2】の医療用フェイスシールドは、公的な医療現場で使用されているものと同等の医療器具です。
現在、開校中のエリアの校舎に関しましても、準備ができ次第、同様の対策を講じてまいります。
しばらくご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
今後の社会情勢を鑑みて対応を変更する場合は改めてご連絡差し上げます。
名門会からのお知らせ
最短で翌日には教師をご紹介できます。
まずはお問い合わせください
- 人気教師の指導枠の空き状況が知りたい
- 学習法や志望校対策について個別に相談したい
- 受講料やプランについて知りたい