教室見学・受講料などのお問い合わせ
0120-14-3759
受付時間 : 10:00〜22:00
ご質問はメールにてお答えします
新規教育相談(メール専用)
資料請求・各種お問い合わせ
新規お問い合わせ
名門会とは
名門会のこだわり
名門会のプロ家庭教師
個人別カリキュラム
教務担任システム
ここまでやる 名門会!
学年別受験コース
小学生の方
教師紹介
合格体験談
灘受験プレミアムコース
中学生の方
高校生の方
総合型選抜(旧AO入試)・学校推薦型選抜(旧推薦入試)対策コース
外部検定利用入試対策 ― 英検®・TEAP・GTEC対策
医学部受験
医学部に強い5つの理由
医学部医学科本科コース
その他
医学部再チャレンジ受験対策コース
リメディアルコース(大学授業の補習フォローUPコース)
合格実績
イベント情報
入会までの流れ
派遣エリア・教室紹介
受講料について
よくあるご質問
会社情報
会社概要
リソー教育グループについて
プライバシーポリシー
サイトマップ
新規お問い合わせ・資料請求・教室見学
2021年度中学入試最新分析報告会 WEBセミナー
金沢 大学入試直前ガイダンス
名古屋 中学入試ガイダンス 秋
関西 医学部入試ガイダンス
福岡 医学部入試ガイダンス
関西 中学入試ガイダンス 秋
名古屋 医学部入試ガイダンス
関東 医学部入試イベント2019秋
関東 中学入試対策セミナー2019
北海道 医学部入試イベント2019
灘中入試ガイダンス
関東 医学部入試ガイダンス 2019夏
広島・岡山・福岡 中学入試ガイダンス
東京 中学入試ガイダンス
首都圏 中学入試セミナー
神奈川 中学入試ガイダンス
名古屋 中学入試ガイダンス
宇都宮開催 新入試対策ガイダンス
関東 医学部入試イベント2019 春
関西 中学入試ガイダンス
医学部入試 スタートダッシュガイダンス
開成中学 入試分析報告ガイダンス
「医学部医学科本科コース」は高卒生のための教室指導限定のコースです。
名門会の医学部受験指導の特長を活かし、月曜日から金曜日までの終日の学習を完全に個別メニュー管理。
各科目のプロ教師との1対1授業はもちろんのこと、自学用課題の設定と自習管理、
週1回のチュートリアル面談、さらにメンタル面のサポートまで、
医学部合格に向け名門会が全面的そして徹底的にバックアップします。
医学部合格のための個人別カリキュラム
医学部受験プロ教師による完全1対1指導
規則正しいスケジュールで毎日学習
個人別チュートリアルで到達度を毎週確認
自習や模試受験を含めたトータル管理
※授業は祝祭日・GW・お盆・年末年始も変わらず行います。また、土曜日や夜(5限)に授業を設けることも可能です。
合格戦略のアウトラインを示す年間カリキュラムとチュートリアルがすぐに反映される毎週の授業
医学部合格には、年間カリキュラムに基づく計画的な学習が必須です。合格までのアウトラインが決まったカリキュラムを確実にこなしていく必要があるといっても、受験生一人ひとりスタートラインは異なります。名門会では個人別のカリキュラムを作成し、これに基づいたプロ教師による1対1の指導を行っています。また、チュートリアルで確認した学習の進捗状況、日々の指導内容、テスト結果などは、即座に次週の時間割と指導内容に反映していきます。
<クリックで拡大>
東京医科歯科大志望A君の10月第1週の時間割例
医学部合格のためのあらゆるサポートが受けられる環境で、1日4限(1限120分)の授業を軸に、朝から夜まで勉強に専念します。
自習室や個別指導ブース、豊富に揃った教材などの最適な学習環境に加え、教務担任やプロ教師の目が常に届きサポート体制万全の“名門会の駅前教室”が本科生の拠点です。国立大医学部をめざすA君の、ある1日を追ってみました。
教室は駅からすぐ。教務担任の先生の挨拶で今日もスタート!1限の授業開始まで自習室で、前回ミスが多かった整序英作文の最重要問題の見直しを行う。制限時間の10分でミスなく得点できるかを確認。
まず、先生が英作文の添削ノートを返却してくれる。新たな課題点と注意事項を確認した後、長文読解問題のKEYセンテンスについて、最重要ポイントの指導をみっちり受ける。
小テスト・休憩を挟んですぐ2限。授業冒頭で、一昨日の小テストが返却され、間違いの多かった問題の解説指導を受ける。授業内容は先生の用意した過去問の実戦演習と解説。
2限目後、教室のラウンジで昼食。その後は、面談室で教務担任とのチュートリアル面談があった。学習進捗チェックと弱点対策の見直しの指示を受ける。模試の相談をする。
冒頭に、先週のチュートリアル面談でも指示が出た「ベクトルの基本の見直し」について、参考書での基本再確認を受ける。授業は演習中心。解法の導き方にまだ苦労する。
3限の数学の課題として出された「ベクトルの演習」小テストを受験し、ラウンジで休憩。4限が始まるまで、次の指導ブースで古文単語の暗記テスト準備を行う。
まず、毎授業恒例の古文単語の暗記テストが返却される。今日は過去問でミスしやすい問題ばかりを集めた先生が作成したオリジナルプリントでの指導だった。
自習室に移動して、古文単語の暗記テストを受験。授業は終わったが、自習室で22:00まで勉強できる。最後まで教室に残ることも多い。今日も、あとひとがんばり!
最短で翌日には教師をご紹介できます。
まずはお問い合わせください
各校のお問い合わせ
資料請求・各種お問い合わせはこちら
(メール返信専用)新規教育相談