中学受験/高校受験/大学受験/医学部受験
各対策講座・内部進学対策・各種推薦対策 他

「この科目・単元さえ何とかなれば・・・」
という受験生や、
「この科目の勉強が進まない」
「今から本格的に受験勉強をスタートしたい」
という生徒の方々には最適な講習会です。

【無料】受験学習個別相談
実施中!

全学年対象お電話でもご相談をお受けしています。
お気軽にお申し込みください。

【 単科特別講座 】 
実施概要

対   象
小学生・中学生・高校生・既卒受験生
日時/回数
随時受付中! 1回120分×回数自由※ 回数・指導時間に関しては、是非ご相談ください。
指 導 形 態

社会人プロ教師による完全1対1個別指導
指導場所はお選びすることができます

  • 教室指導教室指導
  • 自宅指導自宅指導
  • オンライン指導オンライン指導

全国に35校を展開し教室指導を行っています。ホワイトボード付きの個室で集中して
指導を受けられます。自習室と面談室を完備し、快適な学習環境をご提供いたします。
教室に来られない方、近くに教室がない方には自宅指導、オンライン指導もお選びいただけます。

講 座 一 覧
  • 志望校過去問演習<失点を防ぎ得点力強化>

    • 中受
    • 高受
    • 大受
    • 医受

    科目別に出題傾向や合格最低点を把握して出題分析、問題演習。
    失点しがちな単元を見つけ出して得点力を強化します。

  • 塾用教材集中特訓<習熟度別クラス/内申点UP>

    • 小学生
    • 中学生
    • 高校生

    大手進学塾・予備校が利用している教材に対応。
    科目別に塾用教材を使って集中的に演習授業を実施。

  • 苦手単元克服<科目別集中講座>

    • 小学生
    • 中学生
    • 高校生

    苦手意識をもっている科目・単元を集中的に演習強化。
    教科書レベルの知識問題や重要公式・定理の本質を理解させます。

  • 定期テスト得点UP<学校別テスト対策>

    • 小学生
    • 中学生
    • 高校生

    定期テストに出題される“基礎”を固めて各科目高得点を狙う。
    日々の予習・復習、課題を計画的に行えるように習慣化する。

  • 受験頻出問題集特訓<基礎力強化>

    • 高校生

    教科書傍用問題集、網羅系標準問題集(実践問題集)を徹底強化。
    定評のある問題集1冊を完璧に仕上げます。

  • 大学入試共通テスト得点力強化

    • 高校生

    表面的な理解ではなく、対象教科を論理的に本質的に理解をすることが必須。
    長文の設問、資料や図などを読み取り、単元横断型の問題にも解答できる力を養う。

  • 内進・推薦対策<各種推薦基準を早期達成>

    • 高校生

    特に総合型選抜の場合は志望校を決め、出願条件を早く達成すること。
    大学の出題方法に合わせて、小論文・面接の対策まで対応。

その他、ご希望に合わせた指導も可能です。お申し出ください。

名門会は、
「勉強環境」
「原因分析」「課題解決」
にこだわります

icon教務担任による原因分析
(個人別カリキュラム)

生徒自身も認識していない「苦手弱点・課題」を、
プロの目線で厳しくチェックします。
学習目標や受講回数から逆算して、
各生徒別に「個人別カリキュラム」を設定し、
授業が行われます。生徒の学習状況を常に管理し、
都度カリキュラムの最適化を図るので安心して勉強に集中できます。

名門会の教室指導

icon名門会の教室指導

生徒1人に先生1人の
「完全1対1の個別指導」を行います。

自習室完備

icon自習室完備

指導日以外の日でも、
開校時間内は自由にご利用いただけます。

カリキュラム面談(教育相談)

iconカリキュラム面談(教育相談)

教室内に面談室が設置されています。
勉強の進捗状況を教務担任が
常にチェックし、合格まで導きます。

"指導の質"を
合格実績で証明!

2023年度名門会 合格実績

医学部受験

医学部医学科210
(国公立42 ・ 私立168)
旧帝大医学部 合計9  

慶應義塾大5
東京慈恵会医科大2
順天堂大5
大阪医科薬科大10  
その他 医学部医学科

大学受験

国公立大162名 
旧帝大 : 合計36名 
<内、東京大7・京都大>
早慶上理 : 合計82名  
GMARCH : 合計89名  
関関同立 : 合計80

中学受験

最難関中 : 190  

開成2
女子学院2
東大寺学園5
ラ・サール6
東海5
麻布中・
武蔵中・
渋谷教育学園幕張中・
駒場東邦中・
豊島岡女子学園中・
栄光中・
慶應義塾普通部・
早稲田中・
海城中・
浅野中・
白百合学園中・
浦和明の星女子中・
洛南高等学校附属中・
甲陽学院中・
大阪星光学院中・
四天王寺中・
西大和中・
六甲学院中・
南山中(女子部)・
滝中・
海陽中等教育・
岡山白陵中・
広島大学附属中・
広島学院中・
修道中・
ノートルダム清心中・
愛光中・
久留米大学附設中・
福岡教育大附福岡中・
福岡大附大濠中・
早稲田佐賀中・
青雲中・
北嶺中・
立命館慶祥中
  • ※ 名門会では、公益社団法人全国学習塾協会の規定に基づいて合格実績を算出・公表しています。
  • ※ 名門会とTOMEIKAIの合算になります。TOMEIKAIは新規事業のため合格実績の割合は僅少です。

直前対策で課題解決!
~ 2023年度受験 合格を勝ち取った先輩たち ~

慶應義塾大学 医学部 合格!

~ 難関医学部も基本事項の完全理解から ~

指導開始時点では、学校や塾で数学・物理ともに一通りを学習してはいるものの、苦手単元をいくつか残している状態でした。
学校・塾でかなり多忙であったため、物理は力学・電磁気・数学は確率・微積分に的を絞って、効率よく進めました。
基本の知識が怪しい単元は、公式の成り立ち・証明からその利用法まで基本事項の完全理解をめざして進めました。
その他、各単元も基本を確認しつつ演習・解説を積み重ねました。早い段階で基礎を徹底したことが、後の演習の捗りにつながりました。

<指導担当プロ教師より>

東邦大学 医学部 合格!

~ (内部進学) 将来の目標を設定する ~

当初は、なぜ医師なのか、なぜこの大学なのかという合否の最大のポイントである「医師志望理由」、「本学志望理由」が曖昧な状態でした。
受験まで時間があるので、まずは医師の責務や現在求められている医療、将来求められる医療について、医学部小論文の過去問の課題文要約練習を通して理解を深めてもらいました。
その後、医師志望理由、本学志望理由を完成させて直前期につなげました。

<指導担当プロ教師より>

東大寺学園中学 合格!

~ 学びから心のサポートまで ~

受験が迫ってくると不安な気持ちの高まりからか不注意なミスが多くなり、自信を失いかけた時もありましたが、ご両親が粘り強く気持ちに寄り添われ、総合得点で合格点を超えればよいと、しっかり自覚できたことでピンチを乗り越えました。
得意科目の社会に絶対的な自信があったこと、そしてしっかりと積み重ねた豊富な勉強量が合格の決め手だと思います。

<指導担当プロ教師より>

豊島岡女子学園中学 合格!

~ 合格までのラストスパート ~

時間配分がうまくいかず、気持ちが急ぐと単純な思考にはまってしまい、もったいない失点をしてしまうことが多くありました。
問題の設定が理解できない時は後回しにして、解ける問題をじっくりと集中していくように指導しました。
「前のめりにならないように」と繰り返し注意したことが成果につながった、と実感しています。

<指導担当プロ教師より>

単科特別講座
お問い合わせ・無料個別相談

以下の項目にご入力いただきましたら、画面一番下の「確認」ボタンをクリックしてください。
速やかに資料の送付・お問い合わせへの回答をいたしますので、しばらくお待ちください。
また、ご入力いただく前に、プライバシーポリシーをご参照ください。
※入力時は半角カナや機種依存文字は使わないでください。

お問い合わせ内容必須
単科特別講座
お子様のお名前必須
お子様のフリガナ必須
お子様の性別必須 女性   男性
お子様の学年必須
お子様が通われている学校名必須 私立   国立   公立

※「お子様の学年」で「高校卒」を選択した方は、卒業された学校名をご入力願います。

郵便番号必須

※半角数字でご入力ください。

※郵便番号をご入力いただくと、ご住所が自動入力されます。(地区名まで)

住所必須

都道府県

市区町村

丁目番地

ビル・マンション名

電話番号必須

※半角数字でご入力ください。

メールアドレス必須
お申込者必須
所属必須
ご質問・ご要望
無料個別相談会 希望する
教室見学会 希望する

ご質問・ご相談・サービスについての問い合わせなどはこちらへご記入ください。

ご記入いただくと細かなご要望にも、適切かつ詳細にお答えすることができます。

プライバシーポリシーの同意必須

送信前に弊社のプライバシーポリシーにご同意ください。

同意する

お客さまの個人情報は「SSL」により保護されており、セキュリティー機能に対応したブラウザーを使用することで、お客さまの情報を自動的に暗号化して送受信しています。

最短で翌日には教師をご紹介できます。

まずはお問い合わせください

  • 人気教師の指導枠の空き状況が知りたい
  • 学習法や志望校対策について個別に相談したい
  • 受講料やプランについて知りたい

教室見学・受講料などのお問い合わせ

0120-14-3759

受付時間:(月~土)10:00~20:00
(日)10:00~18:00

各校のお問い合わせ

資料請求・各種お問い合わせはこちら

新規お問い合わせ

ご質問はメールにてお答えします

(メール返信専用)
新規教育相談