まずは現時点での力を正確に把握!

名門会の講座はすべて、生徒一人ひとりの志望校や弱点に合わせた
個人別カリキュラムを作成して指導します。

  • 単科特別講座
  • 志望校対策講座
  • 中高一貫校生専用 オーダーメイドプラン
  • 英語 外部検定利用入試対策

まずは現時点での力を正確に把握!

毎年、5月(プレ夏期)に頑張った数多くの受験生が、
難関校合格を勝ち取っています!

筑波大附駒場中 合格

その他の合格校
麻布中
聖光学院中
渋谷教育幕張中
栄東中(東大)

苦手な国語を克服しようと名門会に入った。記述の冊子、模試や過去問の解き直しをした。以前は自分の思い込みで答えていたが、本文に沿って答えられるようになり自信を持って答えられるようになった。算数は過去問を集めたプリントを毎回解いた。その枚数は10ヶ月で193枚。初めての問題でも考えて対応できるようになった。大変な時もあったけれど毎回の授業が楽しみだった。指導をしてくれた日向先生と小川先生に感謝です。

合格へ導いたプロ教師[指導科目:国・社]

日向 勝義 先生

●プロ教師から見た合格の決め手

どの科目でも解答の見通しを立てることは得意でしたが、頭の中だけで何となく考え、途中の過程を軽視しており、雑で不正確な解答になりがちでした。文章の要点にはていねいにマークさせ、記述答案は構成を重視し、妥協なく何度も書き直させることで、解答だけではなく、解答に至る過程を重視する姿勢を身につけたことが、合格の決め手です。

灘中 合格

その他の合格校
洛南高附中
西大和学園中
愛光中
北嶺中(特待選抜)

平山先生には理科と算数を見てもらいました。公開テストを終えたときの後、そのことを話せば真剣に聞いてくれるのが嬉しく、それによっても頑張れた気もします。一番良かったのは疲れたときや、やる気が出ないときの先生のかけてくれる言葉でした。それを励ましに頑張ってきました。又、成績が良かったとき先生の喜んでくれる顔も嬉しかったです。有難うございました。

合格へ導いたプロ教師[指導科目:算・理]

平山 眞一郎 先生

●プロ教師から見た合格の決め手

5年生から灘の過去問を解き、出題の傾向を早くからつかんでもらいました。たくさんある塾の宿題には優先順位をつけ、上位のクラスを維持できました。6年生では、定期的にある模擬テストに対し、それぞれ徹底した対策を行い、受験校の合格判定を取り続けることができました。これら一つひとつの短期目標達成の積み重ねが重要だったと思います。

大阪大(医)合格

個別指導の強み

大学受験における英語では、基本的文法や語彙以上に高度な日本語運用能力が求められます。先生は、多様な日本語表現を交えて英文の解釈を指導してくださり、得意科目と言えるほどに自信がつきました。苦手科目の数学・化学では、求値よりも解法に重点を置いて指導していただき、それまで散りぢりだった知識が体系的に結びつくようになりました。信頼を基盤とした1対1の指導が何よりも力となり、合格に結実したと思います。

合格へ導いたプロ教師[指導科目:英]

根本 峻瑠 先生

全分野に強くなる

自然科学のみならず人文・社会系の文章に強くなるべく、阪大に加えて一橋と京大の問題を数多く扱いました。単に構文や語の意味を取って終わるのではなく、テーマを深く理解できるよう、解釈についての議論を重ねました。話の展開が読めるようになり、速度も精度も向上しました。作文では表現・内容をていねいに検討し、完成度の高いものが量産できるところまで持っていきました。最終的には取るべくして高得点を獲得できたと思います。

東京慈恵会医科大(医)合格

その他の合格校
日本医科大(医)
慶應義塾大(経済)

名門会のサポート

私は高3の夏から名門会にお世話になり、主に苦手分野のフォローをしていただきました。名門会の特徴は、ベテランの先生方が多く、生徒に対する熱量が他と比べて格別であるというところにあると思います。また、数十年と生徒をみてきた経験から、自分にあわせた学習方法を示してくれたことも大変助かりました。勉強面だけでなく、精神面でもサポートしてくださり、合格に導いてくれた名門会には心から感謝しています。!

合格へ導いたプロ教師[指導科目:数・物]

武末 徹 先生

苦手にしていた物理の克服が最大の勝因

手薄だった物理の指導を昨年の4月から開始しました。初回の授業時に、理解力の不足ではなく、昨年度の受験対策の優先順位で後回しにせざるを得なかったということがわかり、手薄な分野の電磁気から解説・演習を進めました。1学期の段階で、物理の全範囲の解説を終えました。数学は、論理的な組み立てが見通せる問題に関しては完璧な答案を作成できていたので、計算量の多い問題などを模試問題・過去問を用いて行いました。

大阪大(理)合格

勉強時間よりも、勉強する環境

受験で最も大切なのは、勉強する環境だと思う。私は性格上、家では勉強がまったく手につかないので、毎日7時まで学校の図書館で勉強していた。周りには同じように合格に向かって努力する友人の姿があり、それを見て自分にも火がつく。そのようにして、勉強が何よりも嫌いな自分は、モチベーションを多少の上下はありながらも安定させていた。また、名門会がある日は10時まで残るなど、ルーティーンにするのも、長く続けるコツだと思う。

合格へ導いたプロ教師[指導科目:物・化]

高橋 直樹 先生

出題者の意図に気づく臨場感ある対策

標準問題を理解できていた村井君の当初の課題は、高難度の問題を正解して志望校模試で結果を出すことでした。具体的には、理論的に正しくても時間内に終わらない複雑な行程になって行き詰まることが多かったのですが、それは途中のミスか、出題者の意図と異なる方針が主な原因となっていました。高度な試験では、出題者の意図に気づき、それに沿った行動をしないと時間切れになります。時間内にその意図に気づくという、臨場感のある対策を積み上げました。

慶應義塾大(理工) 合格

その他の合格校
東京理科大(工)
明治大(理工)
芝浦工業大(工)

復習は命!!

私は中3の頃から相川先生に英語を習っていました。復習をしなさいとずっと言われ続けていたのですが、「まぁ、なんとかなるだろう」という気持ちが頭の中にあり、真面目に聞きませんでした。しかし、まったくなんとかなっておらず、模試の成績もふるいませんでした。結局、先生の真意に気づいたのは直前期で、ただ問題を解くだけの態度を改め、なんとか合格しました。根気強く教えてくださった先生方には感謝してもし切れません。

合格へ導いたプロ教師[指導科目:英]

相川 みどり 先生

基本に則った確実な読解力さ

中学生から指導を続けましたが、幼少期からの読書量が少なく母語の語彙力、思考力が常に課題でした。一度勉強すると、後は放置する傾向があり、ていねいに復習をする指導に苦労しました。英単語の意味を日本語に置き換える表面上の読解で、実はその日本語の意味を理解していないため、英英辞典で根本の意味を確認しました。単語、文法を徹底的に鍛えて、勉強した英文を何度も復習したことで、思考力も徐々に備わってきました。

まずは現時点での力を正確に把握!

“指導の質”が違うから合格実績が違う 名門会の4つの強み“指導の質”が違うから合格実績が違う 名門会の4つの強み

1.高い合格実績

名門会は指導の質の証明として、それまでの家庭教師業界ではあり得なかった
「合格実績の公表」を毎年正しく行っています。

2024年度名門会 合格実績

  • 医学部医学科:240
  • 国公立大:149
  • 最難関中:203
その他の合格実績はこちら

※ 名門会では、公益社団法人全国学習塾協会の規定に基づいて合格実績を算出・公表しています。
※ 名門会とTOMEIKAIの合算になります。TOMEIKAIは新規事業のため合格実績の割合は僅少です。

2.徹底的な分析と個人別カリキュラム

生徒自身も認識していない「苦手弱点・課題」を、プロの目線で厳しくチェックします。
学習目標や受講回数から逆算して、各生徒別に「個人別カリキュラム」を設定し、授業が行われます。生徒の学習状況を常に管理し、都度カリキュラムの最適化を図るので安心して勉強に集中できます。

鳥瞰カリキュラム鳥瞰カリキュラム 科目別カリキュラム科目別カリキュラム

3.「プロ教師」と「教務担任」

名門会に在籍するのは厳しい審査基準をクリアした社会人のプロ教師のみ。
アルバイト教師は採用しません。また、プロ教師のほかにカリキュラム管理や進路相談などを行う教務担任もサポートに入ります。プロ教師×教務担任×ご家庭の三者連携によって、苦手克服への最短ルートを目指します。

「プロ教師」と「教務担任」 「プロ教師」と「教務担任」

4.選べる学習環境

教室・自宅・オンラインの3つから学習環境をお選びいただけるので、場所や地域を問わず、どこからでもハイレベルな指導を提供いたします。また、教室は全国に34校あり、ホワイトボードつきの個室教室・自習室・面談室など快適な学習環境をご用意しております。

教室 自宅 オンライン

プレ夏期特別講習会
お問い合わせ・無料個別相談

以下の項目にご入力いただきましたら、画面一番下の「確認」ボタンをクリックしてください。
速やかに資料の送付・お問い合わせへの回答をいたしますので、しばらくお待ちください。
また、ご入力いただく前に、プライバシーポリシーをご参照ください。
※入力時は半角カナや機種依存文字は使わないでください。

お問い合わせ内容必須
プレ夏期特別講習会
お子様のお名前必須
お子様のフリガナ必須
お子様の性別必須 女性   男性
お子様の学年必須
お子様が通われている学校名 私立   国立   公立

※「お子様の学年」で「高校卒」を選択した方は、卒業された学校名をご入力願います。

郵便番号必須

※半角数字でご入力ください。

※郵便番号をご入力いただくと、ご住所が自動入力されます。(地区名まで)

住所必須

都道府県

市区町村

丁目番地

ビル・マンション名

電話番号必須

※半角数字でご入力ください。

メールアドレス必須
お問い合わせをされる方必須 生徒ご本人 お父様 お母様 他保護者様 兄弟・姉妹 その他
リソー教育グループのご利用状況必須 会員ではない 名門会会員 TOMEIKAI会員 TOMAS会員 その他リソー教育グループ会員
お問い合わせのきっかけ必須 ホームページ 新聞広告 雑誌広告 新聞折込チラシ ダイレクトメール 手配りリーフ Web系動画 塾・家庭教師比較サイト・口コミサイト 知り合いから聞いた SNS(LINE・Facebook・X他) Instagram(受験エリートココ) その他 
ご質問・ご要望
無料個別相談会 希望する
教室見学会 希望する

ご質問・ご相談・サービスについての問い合わせなどはこちらへご記入ください。

ご記入いただくと細かなご要望にも、適切かつ詳細にお答えすることができます。

プライバシーポリシーの同意必須

送信前に弊社のプライバシーポリシーにご同意ください。

同意する

お客さまの個人情報は「SSL」により保護されており、セキュリティー機能に対応したブラウザーを使用することで、お客さまの情報を自動的に暗号化して送受信しています。

最短で翌日には教師をご紹介できます。

まずはお問い合わせください

  • 人気教師の指導枠の空き状況が知りたい
  • 学習法や志望校対策について個別に相談したい
  • 受講料やプランについて知りたい

学習に関するお悩みや進路のご相談など何でもお気軽にお問い合わせください。

進路相談室

0120-14-3759

受付時間:(月~土)10:00~20:00
(日)10:00~18:00

各校のお問い合わせ

資料請求・各種お問い合わせはこちら

新規お問い合わせ

ご質問はメールにてお答えします

(メール返信専用)
新規教育相談

" "

2024年度名門会 合格実績

医学部受験

医学部医学科240
(国公立53 ・ 私立187)
京都大2
大阪大1
名古屋大1
北海道大1
九州大2

慶應義塾大2
東京慈恵会医科大4
日本医科大4
順天堂大6
大阪医科薬科大14
関西医科大8  
その他 医学部医学科

大学受験

国公立大149名 
(旧帝大26名)

東京大1
京都大5
大阪大5
名古屋大3
北海道大4
東北大3
九州大5

早慶上理87
GMARCH130
関関同立84

中学受験

最難関中203  
2
筑駒1
開成1
麻布2
洛南高附7
東海8
ラ・サール2
女子学院・
栄光・
聖光・
渋谷教育幕張・
豊島岡女子・
慶應湘南藤沢・
早稲田・
海城・
渋谷教育渋谷・
浅野・
青山学院・
浦和明の星女子・
東大寺・
甲陽・
大阪星光・
西大和・
神戸女学院・
四天王寺・
六甲・
洛星・
高槻・
南山女子・
滝・
海陽・
広島学院・
広島大附・
ノートルダム清心・
岡山白陵・
愛光・
久留米大附設・
福岡大附大濠・
早稲田佐賀・
青雲・
北嶺

高校受験

最難関高23  
灘高1
慶應女子高1
ラ・サール高2
札幌北高1
仙台第二高1
松本深志高1
滝高1
西大和学園高4
岡山朝日高2
川崎医科大附高2
福岡大附大濠高(S)3
小倉高1
早稲田佐賀高1
修猷館高2  
他多数
  • ※ 名門会では、公益社団法人全国学習塾協会の規定に基づいて合格実績を算出・公表しています。
  • ※ 名門会とTOMEIKAIの合算になります。TOMEIKAIは新規事業のため合格実績の割合は僅少です。